ウィッグの悩み-白髪対策-


ウィッグの悩みの一つにウィッグを新調するとき、白髪をどれくらいの割合で混ぜるか?などちょっと悩みますね。
また白髪交じりのウィッグの切り替え時もちょっと悩みところです。

毛髪の薄い部分、禿げた部分を補うためにウィッグを装着するのですが、歳を重ねる頭髪も白髪が増えてきます。白髪の悩みまで増えてきますね


白髪に合わせてウィッグを新調していればさほど問題はないのですが、頭髪の白髪は白髪染で隠そうとしてました。


また今は簡単に染められる白髪染がドラッグストアなどでも売ってますのでその白髪染剤を購入して何年も自毛を染めていたのです。


ウィッグはほんの少し白髪を混ぜた程度で新調していました。
自毛の白髪とウィッグの作り方で悩みはなかったのです(今までは)
また白髪染は月に2回程度染めていましたので、自毛の本当の白髪の程度(割合)がわからない状態でした。


やはり白髪があるのと黒髪では見た目の印象は随分と違います。
やはり黒髪のほうが若々しく見えますよね。


白髪染を何年も愛用していたのですが、ある時を境に、同じ白髪染めなのに頭皮の荒れがひどく皮膚科の病院に通う羽目になりました。
暑い時期に頭皮の荒れで痒くて寝れない日々が続きました。悩みましたね〜〜



医師の忠告も聞かず、できるだけ頭皮にやさしいと思われる白髪染を求めていろいろと試してみましたがどのような白髪染も頭皮に合わず皮膚科通いは続きました。


医師からは ”どんなことがあっても白髪染は使ってはいけません。白髪染剤で一度頭皮の荒れ等を起こすと今後とも拒否反応を示すでしょう。もしこのまま白髪染を使うと頭皮の荒れはとんでもないことになるでしょう”と諭されて、初めて白髪染をやめました。



すると今度はウィッグと自毛があまりにもかけ離れてしまい。どうにもおさまりません
またまた悩み事が増えました。

ウィッグは黒、自毛は半分が白髪・・・対策としては白髪を40%ばかり増やしたウィッグを新調することになりました。


白髪とウィッグはこれで何とかなりましたが、今度は新調したウィッグにいつ切り替えるか?
昨日まで黒髪(白髪染)で今日から白髪、毎日のように出会っている人には”あれ・・”
と思われますね。
ウィッグをつけると他人にはわからないような、もしかすれば笑い事で済まされるのかもしれませんが・・悩みは尽きないですね〜〜


他人に言われる前に”今度のウィッグどうです、歳相応に似合いますでしょ??”と言って自分から公表していましたが、本心はちょっとさびしいですね・(笑)・・


posted by 髪クログロ at | 男性かつら(ウィッグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スポンサードリンク