毎日使うものですので埃も付きますし汗も油脂もつきます。
またあまり長くシャンプーなどの手入れをしないとウィッグ特有の臭いもします。
折角、若返りとイメージチェンジでウィッグを付けても嫌な臭いがするようでは逆効果にもなります。
ウィッグは上手な手入れで爽やかに使いましょう。
まずウィッグの手入れの基本はシャンプーからですね。
頭髪のように頻繁にシャンプーすることもないですが、やはり月3〜4度はウィッグもシャンプーしたいですね。
ウィッグの手入れ、シャンプーの基本的なところは
・ウィッグのシャンプーは、基本的に一週間に一回程度でOKです。
・シャンプー前にブラシで髪を梳いておきます。
・いきなり桶につけずに、事前にシャワー等で全体を濡らします。
・こすらず毛の流れに合わせて、くしで梳くようにシャンプーします。
・タオルで水分を取った後、ブローで完全に乾かします。

ウィッグのシャンプーはウィッグの毛先の方からもむように優し洗って行きます。
ウィッグ全体をいきなり湯に浸けてゴシゴシ洗うようなことのないようにしましょう。
自毛のシャンプーのようにゴシゴシ洗っていると髪の毛絡むが起きてどうしようもなく専門店などに持ち込む羽目になることもありますので注意しましょう。
また完全に乾かすも大事です。
乾かした後はウィッグ台に乗せて休ませるなどウィッグに変な癖がつかにようにしましょう。
ウィッグは毎日身に付けるものです。
手入れ次第で爽やかで若々しさを表現できますね