詳しくは各ページへのリンクをクリックしてください。
男性用部分かつらと台風
装着した男性用部分かつらは、遊園地のジェットコスターに乗ったぐらいでは外れないのですが、台風の強風では男性用部分かつらが外れて飛びそうですね。
大きな街路樹も倒れてタクシーを押しつぶしたり、広告塔を吹き飛ばし、帰宅を急ぐサラリーマンの傘も役にも立たず歩くのさえままならないほどの強風です。
男性かつらを着用している人? こんな時は外出しないことです・・・・
=====
薄毛の原因は洗髪かもしれませんよ?
はじめてウィッグを使う経緯は?
はじめてウィッグを着用するまでにはいろいろな経緯があるでしょうが、女性、男性に限らず、チョット薄くなりかけたので即ウィッグ・・・ということはないでしょう。
はじめてウィッグを着用するにあたっては不安もあるでしょう。またちょっとした勇気も必要でしょう。
薄くなりかけた髪をなんとか元に戻したいと思って、高価な育毛剤にでを出したり、また専門医で治療したりとなかなか人に相談できない悩みを自分なりに解決しようと。。
涙ぐましい努力をするのですが。。。
=====
薄毛の原因は洗髪かもしれません?
薄毛の原因は以外にも洗髪・シャンプーにあるのかもしれません?
頭皮、髪を守るための洗髪・シャンプーが、実は頭皮、髪を傷めていた・・・なんてこともあるのです。

また1日に何回も洗髪しなければ気が収まらない方は、洗髪剤、シャンプー剤を使うのは一日の終わりの洗髪だけにして、他の洗髪はぬるま湯のみで行うというのも良いでしょう。
・・・
・・・
シャンプーのしすぎは薄毛の原因にのなりますので気をつけましょう。
=====
ウィッグとさくらのウソのようなホントの話
ウィッグとさくらにまつわるウソのようなホントの話。。ですが、・・・
当地公園にも2000本のさくらがあり桜名所100選に数えられるところです。
公園内の大きな池の周りにはたくさんのさくらが植えられ花見時は大変に賑わいを見せてます。
私が見たのは花見の時期も終わり葉桜へと変わる頃でした。
後ろから自転車で通り過ぎる中年の男性がいました。
(まさかこの人がウィッグを付けていたとは・・?)
少しスピードを出していたように思います。
また通路は多くのさくらの木々で門になっているような箇所もあります。
自転車では頭を下げないとさくらの枝にぶつかる箇所もあるくらいです。
そんな箇所でいきおいよく自転車で通り過ぎる中年男性のウィッグが桜の枝にひっかかりました。
あわてて中年男性は自転車をおりてさくらの枝に引っかかったウィッグをとり、近くの公衆トイレに駆け込みました。
・・・
・・・
=====
ウィッグの購入と医療費控除
抗がん剤治療で起きる脱毛に関しての医療用ウィッグは診断書等があれば医療控除が受けれそうですよ。
このような場合は税務署ならびに税理士さんに相談されると良いでしょう。
数年前は一方的に「認めていません」でしたが近年では。。税理士さんでは認めている税理士さんもいるようですね。
=====
ウィッグ(かつら)のヘアスタイルとメンテナンスと手入れ
ウィッグ(かつら)のヘアスタイルとメンテナンスと手入れ
ウィッグ(かつら)も日々の手入れ・メンテナンスに加えて、月に一度程度は専門家によるメンテナンスとかへアセットなども必要かと思います。
自毛ならまた髪が伸びるのを待ては何とかなりますが、短く切りすぎたウィッグ(かつら)の髪はどうにもなりません。
長さの調整にはくれぐれもご注意して下さい。