ウィッグとさくらのウソのようなホントの話



この時期になると思い出すのがウィッグとさくらのウソのようなホントの話です。



昨日の日曜日は各所でさくらの花見で賑わっていたようですね。
多くの花見客の中にはウィッグの人もいることでしょうね?



当地のさくらは今週末が一番の見所ではないかと思われますが、ちょっと天気が気になるところですね。



で・・・ウィッグとさくらにまつわるウソのようなホントの話。。ですが、・・・
当地明石公園も2000本のさくらがあり桜名所100選に数えられるところです。
公園内の大きな池の周りにはたくさんのさくらが植えられ花見時は大変に賑わいを見せます。

ウィッグとさくら.jpg

私が見たのは花見の時期も終わり葉桜へと変わる頃でした。
池も周りは自転車でも通れます。(花見時期は通行客も多く自転車での通行はちょっと無理があるようですが。。。)

ウィッグとさくら.jpg


葉桜の時期は人出も少なくまた平日でもありましたから行楽客もまばらで、自転車でのんびりと葉桜を楽しめていた時です。



後ろから自転車で通り過ぎる中年の男性がいました。
まさかこの人がウィッグを付けていたとは・・?
少しスピードを出していたように思います。



また通路は多くのさくらの木々で門になっているような箇所もあります。
自転車では頭を下げないとさくらの枝にぶつかる箇所もあるくらいです。



そんな箇所でいきおいよく自転車で通り過ぎる中年男性のウィッグが桜の枝にひっかかりました
あわてて中年男性は自転車をおりてさくらの枝に引っかかったウィッグをとり、近くの公衆トイレに駆け込みました。



偶然に目にした私は思わず自分のウィッグの頭を押さえました。(笑)
ウソの様はホントに目にした光景でした。



posted by 髪クログロ at | 男性かつら(ウィッグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スポンサードリンク