白髪とウィッグ(かつら)・白髪の人はハゲにくい?


白髪の人はハゲにくいといわれますが、白髪が目立ち始めたのは60前後からでしょうかね〜〜歳相応に白髪も増えてきます。


白髪も気になりだすと急に増えてくるように感じます。(年齢からくるものでしょうが・・)


自分の場合はハゲたというより「自分でハゲの原因を作ってしまった」ようなことになりました。


男性かつら専門店に出入りした時に店長から何度も言われました。
あなたはハゲたのではなく、ハゲらかした・・”と・・それは20代のころ自分でも気づかなかった円形脱毛症が散髪時に見つかり、散髪屋の主人の勧めで円形脱毛部分を男性用部分かつらで蓋をした格好になり、良性の単発型円形脱毛症だったのに治療より、ウィッグ(かつら)を優先したために円形脱毛部分でハゲ部分からの発毛はしなくなりました。


後から考えると何もせず、気にせず放っておけば髪は生えてきただろうと思います。
いろいろな事情から円形脱毛症部分を男性用部分ウィッグ(かつら)で蓋をしたから髪は生えなかったように思います。


薄く発毛すれば散髪時に男性用部分かつらの装着に両面テープを使いますが、より接着するようにとその部分をカットするような形になりそれを繰り返すうちにとうとう円形脱毛症のハゲ部分からの発毛はしなくなりました。


最初は5センチ程度だった円形脱毛部分が広がりその都度、ウィッグ(かつら)を作り替えたりしているうちに男性用部分ウィッグ(かつら)が離せなくなった・・・という事情から

店長が言う”ハゲたのではなくハゲらかした”と言われます。


いまさら悔やんでも仕方ないですが、当時を思う浮かべると "なぜ・・あそこで部分ウィッグ(かつら)だったのか? またなぜ散髪屋の主人が男性用部分ウィッグ(かつら)など勧めたのか?
・・・・・・


最近見たインターネット上の広告で、「円形脱毛症には部分ウィッグ(かつら)という広告がありましたが、個人差はあるのでしょうが、私は上記のような経験から若い人で円形脱毛症になってもウィッグに頼らず円形脱毛症の治療をするように勧めます。


ウィッグ(かつら)も上手に使えばまず円形脱毛症のハゲ部分など隠すことには容易いことですが・・
今のウィッグ(かつら)は上手くできています。(ちょっと高めになりますが。。)
自毛の髪質に合わせた人口毛もありますのでまず見破れないほど精巧にできています。


ハゲた部分を隠す即効性という意味ではウィッグ(かつら)が最適かもしれません。
円形脱毛症でハゲた部分を隠すのにウィッグを(かつら)を使うなら外出時のみ使用するとか?使用法を考えれば効果は抜群かもしれません?




posted by 髪クログロ at | 男性かつら(ウィッグ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スポンサードリンク